ふしぎなお家(りぼんちゃんのお家)
『ふしぎ? おもしろ てじなっこ』
佐伯 俊男/作  福音館  かがくのともの2001年  より
『ふしぎ? おもしろ てじなっこ』の中から、参考にして作りました。
青い線は、山折り。赤い線は、谷折りです。
この写真は、水色の紙に、絵を書いた白い紙を貼って作りました。
  表
  裏
| @ | ![]()  | 
      この家には、お父さんとお母さん、それから 赤いリボンをつけいてる女の子が住んでいます。 この子は、リボンちゃんと言います。 さて、この家はちょっと不思議な家なんですよ。 見ていてくださいね。 おやおや、家の扉がしまります。  | 
    
| A | ![]()  | 
       パタン!パタン!(左右の戸をしめます。) パタン!パタン!パタン! (閉じたまま、家を裏返す。全部で3回裏返す。) ※一回裏返しても、同じことなのですが 一回だと、裏返したことが、解ってしまうので パタン。パタン。パタン。と言って、3回裏返すと いいと思います。  | 
    
| B | ![]()  | 
      扉を開くと〜〜〜。 あれあれ〜〜〜??? お父さんが、いなくなってしまいました。 一体どこに行ったのかしら? (子ども達は、いろんな返事をしてくれます。) もう一度、扉を閉めてみましょう。 パタン。パタン。(扉をしめる。) パタン。パタン。パタン。(3回裏返す。)  | 
    
| C | ![]()  | 
      扉を開くと〜〜〜。 あれあれ〜〜〜??? 今度は、リボンちゃんがいませんね〜〜。 お友達のところにでも、遊びに行ったのかしら? でも、お父さんは、ちゃんと帰ってきていますね。 もう一度、扉をしめてみましょう。 パタン。パタン。 パタン。パタン。パタン。  | 
    
| D | ![]()  | 
      また、また、扉を開くと〜〜〜。 あれあれ〜〜〜??? 今度は、お母さんがいませんね〜〜。 リボンちゃんは、帰ってきています。 りぼんちゃん、どこに行ってたの? ところで、おかあさんは、どこに行ったのかしら? お買い物?きっとお買い物ですね。 何か、おみやげ買ってきてくれるといいなぁ。 パタン。パタン。 パタン。パタン。パタン。  | 
    
| E | ![]()  | 
      もう一度、扉を開くと〜〜〜。 ほ〜〜ら。 おかあさんも帰ってきました。 みんなに、お土産のケーキを買ってきてくれました。 じゃぁ、みんなそろって ケーキを、いただきまぁ〜す。 ね!不思議なりぼんちゃんの家でしょう。  | 
    
ストーリーは、いろいろと工夫して見て下さい。
たとえば、【かくれんぼ】、にしても面白いでしょうし
今度は、だれがいなくなるか、【あてっこ】してもおもしろいでしょうね。
絵を、動物にしたり、食べ物にしたりしてもいいでしょう。
パタン。パタン。と左右の扉をしめる時に、
どちらを後に、しめるかで、裏返した時に
いなくなる人が、決まってきます。
ちょっとした紙に、書いて遊んでみて下さいね。